2才半のときに虫歯になってしまった!
虫歯になったのは2人目の子供です。
1人目の子供は虫歯が全くない状態だった事やよだれが多かったのでどこか虫歯にはならないと思っていたところがありました。
よだれが多いと雑菌を洗い流す力があるので虫歯菌もつきにくいという事を聞いており、妙な自信がありました。
また、仕上げ磨きの時も歯磨きを嫌がったり口をきちんと開けてくれないこともあり丁寧に磨けていなかった事がありました。
2歳半の時に市でフッ素を無料で塗ってくれる通知をもらい娘を連れて行きました。
歯科検診もあったものの、自宅でも虫歯の存在に気づかなかったため「虫歯の可能性があります」と言われたとき正直驚きました。
何かの間違いではと思いましたが、自宅に戻ってよく見てみると歯の裏が茶色くなっており娘に申し訳ない事をしたなと思いました。
市の歯科検診で「歯医者へ受診してください」と言われ、すぐに予約を取って受診すると、やはり虫歯と診断されました。
まだ2歳半だったので治療は無理で、初期虫歯だったことから進行止めを塗ることを勧められました。
進行止めはすぐに塗ってもらって受診は終わりましたが、その後4か月後のフッ素を塗ってもらう時にまた新しい虫歯が出来ておりショックでした。
その時も進行止めを塗ってもらいましたが、歯科衛生士さんにフロスを使って丁寧に磨いてあげてくださいと指導されました。
2回目の虫歯が奥歯に出来てしまったので生え変わりが大分先なので大事にしてくださいと念を押されました。
その後、新しい虫歯は出来ていません。